診療案内 診療科目・診療内容 耳鼻咽喉科 みみ・はな・のどの症状の他にも、甲状腺の病気、めまいの症状、睡眠時無呼吸についても診療いたします。 アレルギー科 くしゃみ・鼻水・鼻づまりといった症状、花粉症の診療をおこないます。 耳鼻咽喉科 耳鼻咽喉科の診療領域は広く、耳(中耳炎、外耳炎など)、鼻(副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎など)、のど(扁桃炎、声帯ポリープなど)、頸部(甲状腺、唾液線など)の疾患や、めまいなどが対象となります。 次の症状がある方はご相談ください。 耳が聞こえにくい、耳が痛い、耳鳴り、耳だれ、耳がつまる、耳がかゆい、耳垢、難聴、めまい、中耳炎 鼻血、鼻の痛み、鼻がかゆい、いびき、かさぶた、においがしない、副鼻腔炎など のどが痛い、声がかれる、咳が出る、飲み込みにくい、痰がからむ、口内炎、味がしない、のどがつまる、違和感がある、声がれ、口が乾く、扁桃炎 首がはれている、首の痛み、いびき、睡眠時に呼吸が止まっている。 アレルギー科 主に鼻の症状の診療を行います。内服薬や点鼻薬による治療が主体になりますが、鼻の処置やネブライザー治療を併用し、アレルギーの原因によっては舌下免疫療法も行います。 次の症状がある方はご相談ください。 くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、鼻や眼のかゆみなど。 釧路ひがし耳鼻咽喉科 〒085-0806 釧路市武佐3丁目47-2※当院前に20台駐車場完備 0154-46-8133 0154-46-8134 診療時間 月火水木金土 <午前> 9:00~12:0010:00 ~ 12:00○○○○9:00 ~ 13:00 <午後> 14:00~18:00○○○-○- 【休診日】日曜日・祝日