診療案内

診療案内メインイメージ

診療への想い

地域の皆さんが安心して
ご来院できるように、
最新の設備と治療環境で
お待ちしています。

地域の皆様の健康を守るため、耳鼻咽喉科・アレルギー科の診療を行っております。私たちは患者さん一人ひとりに寄り添い、丁寧な診療を心がけています。診療の際には、患者様が理解しやすいように、病状や治療方針をわかりやすく説明することを大切にしております。健康に関する悩みや疑問は、人それぞれ異なります。そのため、当クリニックでは、一人ひとりの患者様に適したアプローチを提供することを目指しています。私たちの診療では、ただ単に症状を診るのではなく、患者様の生活背景や環境にも配慮し、最適な治療計画を一緒に考えていきます。

CONCEPT

診療コンセプト

皆様が忙しい日々を送る中で、医療機関を訪れることは時に負担となることもございます。そのため、当クリニックでは予約優先制を導入し、待ち時間の短縮に努めております。診療時間も患者さんが十分に話を聞いていただけるよう、十分な時間の確保につとめています。また、患者様一人ひとりが安心して診療を受けられる環境作りを心がけております。

診療コンセプト

診療時間

09:00 ~ 12:0010:00

12:00
09:00

13:00
13:30 ~ 17:30

休診日:日曜・祝日

初めての方・お久しぶりの方の最終受付
月・火・水・金/午前11:00 午後16:30、木/11:00、土/12:00

※再診の方でもいつもと違う症状で受診される場合は、お久しぶりの方と同じ時間での受付となります。

診療時間

ご予約・お問い合わせ

0154-46-8133

診療時間 
9:00~12:00 / 13:30~17:30
【休診日 日曜・祝日】

明細書発行体制等加算について

当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。

一般名処方加算について

当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。そのなかで、当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方せんに記載することです。

情報通信機器を用いた診療について

情報通信機器を用いた診療の初診の場合には、向精神薬を処方いたしません。

医療DX推進体制整備加算について

当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。

  1. オンライン請求を行っています。
  2. オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  3. 電子資格確認を利用し取得した診療情報を、閲覧又は活用できる体制を有しています。
  4. マイナンバーカードの健康保険証利用について、利用しやすい環境を整備しています。
  5. マイナ保険証について、当該保険医療機関の見やすい場所に掲示しています。

以下については現在猶予期間のため、猶予期間満了までに整備する予定です。

  1. 電子処方箋を発行する体制
  2. 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制
    「医療DX推進体制整備加算」を令和6年6月1日より算定しています。

外来感染対策向上加算・発熱患者等対応加算について

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

  • 感染管理者である院長が中心となり、「感染防止対策指針」及び「手順書」を定め、従業員全員で院内感染対策を推進します。
  • 院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的に研修会を定期的に実施します。
  • 抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。
  • 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
  • 感染性の高い疾患(新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けて診療を行っております。
  • 受診歴の有無に関わらず、発熱およびその他感染症の疑いがある患者さまの受け入れを行っています。